おっすおっす
てっくでっす
さて、今回は前回に引き続き
ベルギービールウィークエンド2015YOKOHAMAに行ってきたって話の続きをしようかと思います!
ってぶっちゃけた話、
後半戦はビール3杯しか飲んでませんww
それでもなかなかいいビールに巡り合えました。
それではどうぞ!
☆ブログランキングに登録しています☆
今日の記事が面白かった、役に立った、と思った方はクリックお願いします♪
NOMOOOというお酒に関するエンタメサイトで、ライターとして活動してます♪

セカンドビアー!!
というわけで、会場をぐるっと一周したところで
セカンドビアーを探してたわけなんですが、
その前に。
今回のBBWEでは
今までになかったスタイルのビールががっつり飲めると
始まる前から話題になっていました。
そのビアスタイルは何かというと
IPA(インディアン・ペール・エール)です。
なんでも、近年日本でもIPAが非常にウケているらしく
今回のBBWEでIPA部門なるものを設けているようです。
これには大のIPA好きの僕は黙っていられませんww
というわけで、2杯目は俄然IPAと心の中で決めていました。
そんな中で次に選んだのはこれ!!

あの白くまのロゴでおなじみの
VEDETT エクストラIPAです。
まさかのVEDETTからIPAが出てるとは思わず…
ビックリしたので、ビックリついでに購入しました!!


これがだいぶうまかった!!!!!!!!
IPAは基本的に苦味が強いので
うまいけど、そんなにたくさんは飲みたくないって人が多いんですが
これはそんな方には是非飲んでいただきたい!!
これ、IPAの中では非常に飲みやすいです。
IPAなんだけど、ちょっとアメリカン・ペール・エールに似た味わいがします。
ちなみにうちの嫁は、「よなよなエール」に似てると言ってましたww
確かにIPAにしてはアルコール度数も低めです。
でもね、いくら飲みやすいと言っても、ちゃんとIPAっぽいんですよ!!
その加減が絶妙でしたねー…
これはまた飲みたくなる1杯ですね!!
ちなみに今調べたら、
このエクストラIPAは夏季限定のようです。
サードビアー!!!
先ほどのエクストラIPAがだいぶうまくて
速攻飲み終わってしまったので、
次なるビールを探す…までもなく、お目当てのビールがあったのでそちらへ。
はい、BBWEに来たら必ず飲んでいるこちら!!
ウエストマール・トリプル です。
うん、これもう毎回飲んでますww
とにかくトリプルっていうだけあって
ホップやらなんやらが通常のビールの3倍ぐらい含まれているので
アルコール度数も高いし(9.5%)、だいぶ濃厚で、酸味も強めですが
僕これ大好きなんですよww
このビール、なかなかパンチあって、
これ飲むとだいたい酔っぱらいますw
唯一残念なのは、樽生ではなく瓶ビールだということですかね…
なので、いつもちょっとぬるいんですよww


今回もなかなかぬるめのウエストマール君でしたがw
やはりガツーンと来ますね!
強い酸味とパンチのある苦味はありますが
それと同等以上にいい香りがします。
こういうビールこそチビチビ飲みながら
ソーセージとかつまみたいっすね!!
そしたら、あなたもベルギー人!!ww
※アルコール度数が強いので、飲むときは自己責任でお願いします(__)
ラストビアー!!!!
さて、あたりもだんだん暗くなってきて
嫁が「そろそろ立ちっぱなしで足が痛い」とのことなので
次をラストビアーにすることに。。。
本当は終わりまで飲んでたかったんですが…ww
というわけで最後は…
先ほど訪れたこちらで!!

BBWE未発表ビールコーナーへ!!
何があるのかと物色してたんですが…
もう知らないものばっかりでよくわかりませんでしたww
知らないビールがあると逆にワクワクします!!
とかいいつつ…
このところ日本でも有名なシメイのシリーズをチョイスしました。
ちなみに下の25と書いてあるカウンターは
あと25杯分しか提供できませんよ!ということです。
もちろんこのブースの他のビールにも同じようにカウンターが設置してありました。
いやー…こんなシメイのシリーズは見たことない。
だいぶレアっぽいです…
これはなかなか貴重な体験してるかも??
というわけで、だいぶレアなシメイさん、どうぞーーー!!!!
おらっ!!

ってこれだけじゃわかりませんよねww
ちなみにこれも樽生ではなく瓶だったんですが
瓶はこちら。

お姉さんに無理いって瓶撮らせてもらいましたw
普通シメイと言えばこんな感じの瓶ですよね。

そうそう、このずんぐりむっくりな感じがシメイですよねw
さて、先ほどのビールの肝心のお味は…
この1つ前に飲んだウエストマールよりも
さらにパンチがあるビールなんですけど
飲んだ後に、さらっといい感じの甘みで締めれる
そんなビールですね。
爽やかさはあんまりないですけど
肉料理とかと一緒に飲んだら、だいぶ相性いいです。
なにはともあれ、まさかのレアなシメイで
BBWE横浜編は終了!!
滞在時間は短かったけど、かなり楽しめました。
っていうか、楽しめるポイントはだいたい抑えたんじゃないかなと思います。
BBWE、次は東京編で会おうぜ!!ww
え?もちろん去年と同様に
東京も行きますからね^^
おまけ
BBWEを後にしたてっく夫妻は
そのまま歩いて横浜中華街へ行き
(中華街は山下公園からめちゃめちゃ近いです)
クレミアという最近話題のソフトクリームを食べました☆


見た目もなかなかキレイですね♪
お味は濃厚の一言!!
ビールいっぱい飲んで口の中さっぱりしたかったのに
よけいにムニャムニャしましたが
かなりおいしかったですね。
最近テレビかなんかでやってたんですかね?
facebookに投稿したら、だいぶ反応があってビックリしましたw
ちなみに今週土曜は、
ビアフェス東京2015に行く予定です☆
では!

年間で100種類以上の国内外のクラフトビールを飲んでは、勝手に研究して自分勝手にブログを書いているダメサラリーマン。
最近は副業のネットビジネスで稼いだお金をビールにつぎ込んでいるとの噂もあり。
コメントを残す