てってけてー
てってけてっくです。
なかなか軽快ですね。
体は軽快ではなく太る一方ですが…
最近、友達から「動けるデブ」の称号をいただきました。
やはり動けるデブと言えば…
サモハンキンポーですね。

あ、間違えた。

これこれ。
ちなみに僕はジャッキー・チェンのファンですが、この三人が揃ってる映画が特に好きでした。

あ、
またオチ考えてなかった

話題のホットビールを作ってみた
秋真っ只中の今。
そろそろ肌寒くなってくる日も増えてきましたね。
夏とは違って、寒くなってくればお酒の楽しみ方も変わってきますよね。
焼酎だったらお湯割り、日本酒だったら熱燗、最近ではホットワインなんて楽しみ方もありますよね。
そこで、最近密かに話題になっているのがホットビールという楽しみ方です。
元々、海外では冬のビールの楽しみ方として、以前から親しまれています。
特にビールの本場、ドイツでは冬によく飲まれているようです(ドイツ行ったことないからわからないけどw)
「は?それってうまいの?なんかうまそうな気が全くしないんだけど…」
って思いました?
僕も最初はそう思いましたww
だって、ビールって冷やして飲むものでしょ?それを温めるとは…
でも、実際にそういう飲み方があるってしったからには…
これはヲタクとしては作らないと気が済まない!!
ということで、早速自分で作ってみました!
はい、じゃあ早速実践です!
今回用意するものはこちらです。
・キリン 一番搾りスタウト
・砂糖(どんな砂糖でも可。なるべく甘いやつ。角砂糖とかいいかも。)
・シナモンスティック(粉状のものよりスティックのほうがいい)
・耐熱容器(電子レンジでの加熱に耐えられるもの)
①ビールを注ぐ

今回使用するのは、「キリン一番搾り スタウト」です。
なぜ普通のビールではなく、スタウトを使ったのか?
調べた結果、ホットビールには普通の黄金色のビールよりは、黒ビール(もしくは黒ビールに近いもの)のほうが合うようです!
というのは後付けで(事実なんですけどね)、本当はちゃんとしたレシピが紹介されてるので、そちらを参照しながら作ることにしましたww(事故らない為w)
(レシピはこの記事の最後のほうに載せておきます)
そのスタウトを電子レンジで加熱してもいい容器に入れます。
僕はマグカップを使いましたが、事前に電子レンジで加熱してもいいか確認してくださいね。
②混ぜる
注いだビールに、小さじ1杯の砂糖を加えて混ぜます。

このときの注意点としては、ドサッと砂糖を入れないことと、勢いよくかき混ぜないことです!
もしかしたらお気づきかもしれませんが、泡だらけになってしまうし、最悪の場合吹きこぼれてしまいますからね。。。

ゆっくりゆっくりと…
③加熱する
砂糖を入れ、混ぜたビールを電子レンジで加熱します。
あまり熱しすぎないのがポイントです。
目安は600Wで50秒とのことです(レシピ参照)

④完成!!
加熱したビールにシナモンスティックを添えて完成!!!!

葉巻じゃないですよ、シナモンスティックですよ。
シナモンスティックはスーパーのスパイスコーナーに売ってます(110円~130円ぐらいです)
あとは、飲みながら足りなければお好みで砂糖を足してみてください。
ちなみにシナモンは粉状のものよりスティックのほうがいいと言ったのは、スティックのほうがちゃんとスパイス感が出るからです。
ちゃんとスパイス感があったほうが、より深い味が楽しめます。
粉状のものを使うと、ただ甘ったるいだけになりそうなので、それなら砂糖で代用可能かと思います。
ホットビール、実食!!
実際にホットビールを飲んでみた感想としては、
ちょっと酸味の強いブラックコーヒーみたいな味
というのが一番近い表現になるかもしれません。
なので、甘めが好きな人は砂糖を足したり、シナモンスティックを長めに浸したりしたほうがいいかもしれませんね。
砂糖以外にも、ハチミツを入れたり…なんて楽しみ方もあるみたいです☆
それと個人的には、少し長めにかき混ぜて(このときもゆっくり混ぜてください)炭酸を飛ばしたほうが飲みやすいと思います。
そのとき混ぜるのはスプーンなどではなく、シナモンスティックで混ぜたほうがよりシナモンが溶けておいしくなります^^
ホットビールの利点
ホットビールの利点は、めちゃめちゃ体が温まるということです!!
しかもめちゃめちゃ即効性があります。
飲んで1分後には体全体がポカポカします。

(わかる人にはわかるネタですww)
なので、これから寒くなる冬にはちょうどいいというのがよくわかるし、
寝る1時間ぐらい前に飲めば、体が暖まった状態になり、よく眠れると思います!
さらに、ビールには「フムロン」という成分が入っていて、その成分が風邪の予防にもなると研究結果が出てます。
体を温めて、風邪を予防できる…最強でしかないですねww
ちなみに、熱燗とか好きな方にはわかるとは思いますけど、温めてるアルコールはめちゃめちゃ酔いまわるのが早いですww
というわけで、ホットビールの実践レポートでしたー!
興味がありましたら、是非試してみてください^^
体めちゃめちゃ暖まりますから!
それではーん
ホットビールレシピ 参照先
一番搾り スタウト(クリックでサイトへ飛びます)
☆本日登場したビールをオンラインで購入する場合はこちら☆
![]() |
キリン 一番搾り スタウト 350ml×1ケース(24本)《024》 価格:4,729円 |

編集後記
今回のブログのアイキャッチ画像の女性、めっちゃ美人ですやん…
寒い冬はこんなこに出会いたい…
最近、下っ腹がだいぶたゆんたゆんになってきたので、腹筋始めました。
これ、だいぶきついですけど、できるだけ毎日やる!!

年間で100種類以上の国内外のクラフトビールを飲んでは、勝手に研究して自分勝手にブログを書いているダメサラリーマン。
最近は副業のネットビジネスで稼いだお金をビールにつぎ込んでいるとの噂もあり。
コメントを残す