メリークリスマス!!

(ワンピース読まないとわからんがな…)
あ、クリスマス終わってましたね。
てっくです。
どもお久しぶりっす。
最近なかなか忙しい日々を過ごさせていただいておりまして
ブログを書く時間がなかなかとれなかったんですね。
全国1000万人の僕のブログファンの方々、申し訳なかったです。
というわけで、今日も全国1000万人のファンの方々
今日も応援してください。
じゃないと、ブログランキングg…
終わっちゃったけどメリークリスマス!!
クリスマス前は各地でいろんなイベントをがっつりやってますね。
僕は基本的に、人が多いところには行かないようにしてるんですけど
面白そうなイベントがあれば、我慢してでも行っちゃいますよねww
ってことで、車をどかーんと走らせ、
御殿場の「時の栖(ときのすみか)」へ行ってきました。
ここは最近では、クリスマスイルミネーションが有名なところです!
なので、僕が行ったときにはカップルばっかりでしたが…
ちなみに、僕はイルミネーション的なものだけでは絶対にこういうところへは行きません。
ここに書くネタがもちろんあったから行ったんです…
いざ、時の栖
東名高速道路、裾野インターで降りて車で10分ほど
そこに時の栖があります。

(フラッシュがひどい…)
この看板を過ぎると、すぐにイルミネーションたちがお出迎えしてくれます。

なかなかキレイでした☆
さらに進んで行くと、光の通路がっ!!

これにはあまりイルミネーションに興味がない男性も
思わず「おおっ!」と声が出るほどです。
さらに、このくっそ寒い中噴水ショーなるものを見たんですが…

これもなかなかすごかったです!!

僕の目測ですが、地上20m以上はあったと思います。
すげー寒かったですが、結構よかったです。
その後寒すぎたんで、静岡名物のおでんを食いました。

白いでっかいのは「富士の白雪」というもので、
外側は餅、内側は餃子のあんのようなものが入っていて
小籠包のようなもので、結構うまかったです。
しかし!
僕が来たのは、こんなそのへんに溢れているリア充みたいなことをするためではありません。
ちゃんとした目的を持ってきたんですよ。
その僕の目的とは…
いよいよ本題へ!
はい、今回の僕の最大の目的はこちら!
どん!

今回の目的(ミッション)は…
御殿場高原ビールを捕獲する!
ということなんです。
実は、事前に来る前に調べてたんですよ。
こういう観光スポットには、クラフトビールが売っていると考えていて、
検索してみたら、この御殿場高原ビールがヒットしたんです。
これは僕が捕獲せずに誰がやるのか!
(多分他にもこのビールでブログ書いてる人いるよとか言わない)
というわけで、入店入店~♪
店内を物色
早速店内を物色~
意外と普通のお土産やさんっぽくて、最初はがっかりしてたんですがw
御殿場高原ビールにまつわるグッズも多少なりとも売ってましたw
こんなのとか

こんなのとか

売ってましたが、もちろんスルーしましたww
もちろん購入したのは、

これらを含む、御殿場高原ビールのセットです!!
ちなみに僕が買ったのは…

一度に6種類の味が楽しめる、6本セット!!
1本あたり約400円とちょっと割高ではありますが
ま、観光地価格ってことでww
それにクラフトビールは、えてしてちょっと割高です…
でも、もうちょっと流行るようになれば
価格はもうちょっと適正な価格になるのではないかなと思います♪
これは帰って飲むのが楽しみです!
ちなみに今年の時の栖のイルミネーションは、2015年3/15までです!
宿泊施設も付近にたくさんあるので、是非大事な人と一緒にどうぞ☆
ちょっと長くなってきたので、ビールの試飲レポートはこの次に!!
ではー!!
☆ブログランキングに登録しています☆
今日の記事が面白かった、役に立った、と思った方はクリックお願いします♪
NOMOOOというお酒に関するエンタメサイトで、ライターとして活動してます♪


年間で100種類以上の国内外のクラフトビールを飲んでは、勝手に研究して自分勝手にブログを書いているダメサラリーマン。
最近は副業のネットビジネスで稼いだお金をビールにつぎ込んでいるとの噂もあり。
コメントを残す