ちょっと今日はビールを違う観点から書いてみようかと思います。
ただ飲む、感じるだけではなく、違う観点で…
うん、始まり方がなんかそれっぽい(どれや)
てっくです。
今日の言いたいこと、もうだいたいタイトル見てもらったらわかると思うんですけどww
ついに、全国1億5000万人のビールファンの方々に朗報です!!
なんと、
ビールが体にいいことが科学的に証明されました!!!!
もうこれは全国1億8000万人のビールファンの方からしたら、ホッとするところじゃないですかね。
だって、ビールはあれだけ体によくないと言われ続けてきた飲み物。
でも、どうしても仕事終わりとか、夏の暑い日には飲みたくなってしまう悪魔の飲み物でもあります(言い過ぎw)
だから、糖質ゼロとかプリン体ゼロとかの発泡酒も売られていて、「ビールはやっぱり体によくない」っていうのが
頭の中に刷り込まれていたんじゃないでしょうか。
しかーーし!!
とうとう、そうではないと異論を唱えてくれた人がいました!
しかも、ただ唱えるだけじゃなくちゃんと科学的証拠をもって!
そのビールは体にいいと言ってる方は、オーストリアのメディカルディレクター、シュテファン・ドメニグ博士という方です。
ま、僕その人全然知らないですけどねww
ビールが体にいい理由

まず栄養素的なところで言うと、ビールは普通の発泡性の飲み物に比べてビタミン、カルシウム、アミノ酸が多く含まれています。
一応補足しておくと、アミノ酸は三大栄養素のうちの一つ、タンパク質を構成するものです。
さらにビタミンやカルシウムも豊富に含んでいるとなると、単なる健康食品じゃねーかwと思いますよねww
さらにこれはビックリしたんですが、なんとビールをシャンプー代わりにすると、
髪に光沢を与えたり、ボリュームアップできたり、髪を内部から強化することができるんですって!!
ビールには二酸化ケイ素という成分が含まれていて、それが髪にいい成分なんだそうですよ。
それと適度にビールを飲むことによって、糖尿病や心臓病、アルツハイマー病の予防にも一役買うみたいです!
ってビール万能すぎだろ…
一応、今回の記事のソースはここです(海外のサイトです)
http://metro.co.uk/2014/07/06/science-says-beer-is-good-for-you-humanity-rejoices-4788774/
正直な話、こればっかりは今すぐ証明するのは難しいので…
ビールを飲み続けて立証するしかないですねっ(キリッ
というわけで、今日もおいしくいただきまーす(飲みたいだけw)
と、いうわけで、本日のビアーは

(自分で撮った画像が貼れなかったので、拾ったやつでさーせん)
よなよなエールを生産している、ヤッホーブルーイングから発売されている、
「サンサンオーガニックエール」です!
有機栽培されたモルトとホップを使用しているので、体にも安心!
そして飲みやすいし、しっかりとした味わいです!
お見かけの際は是非!!
★編集後記★
超ウルトラ突然ですが、「成城石井」というスーパーマーケットをご存じですか?(成城石井←クリックするとサイトに飛びます)

主に、関東、東海、関西圏にあるので、もしかしたらご存じないかもしれませんが…
僕はその成城石井というスーパーが大好きなんです!
ん?普通のスーパーじゃないの??
と思われるかもしれませんが…
とにかくお酒の種類が、一般的なスーパーに比べて、圧倒的に多いんです!!
品揃え豊富なワインを筆頭に、ウイスキーやバーボン、日本酒や焼酎、果実酒などなど…値段もすごく手頃なものから、ちょっとお高いものまでピンキリでっす。
そして、ビールも日本の大手のビールだけじゃなくて、地ビールやドイツビール、ベルギービール、その他の国のビールも豊富に取りそろえています。
だいたい、僕も成城石井に寄った時は珍しいビールを、つまみになりそうな、チーズとか生ハムとかおせんべいとか豆腐とかと一緒に買って帰りますww
で、なんでいきなり成城石井の話やねんと思われたかもしれないんですけど、
最近、成城石井が好きすぎて買ってしまった本があるんです。
それがこれです。

成城石井の経営理念や、店舗のオペレーション、お客様への思いがつまった一冊なんですが、
とにかく成城石井の顧客を大事にする姿勢に、度胆を抜かれます…
100以上の店舗を構えるスーパーがここまでやるのかと思うぐらい…
なにかビジネスをしてる方がいたら、是非読んでいただきたい本です!
一応ビジネス書ですしw
それでは!!

年間で100種類以上の国内外のクラフトビールを飲んでは、勝手に研究して自分勝手にブログを書いているダメサラリーマン。
最近は副業のネットビジネスで稼いだお金をビールにつぎ込んでいるとの噂もあり。
髪の脱色に使いますよねビール
過ぎたるは及ばざるがごとし
飲み過ぎたらもちろんアウトです
痛風まっしぐらです
飲兵衛さん、コメントありがとうございます^^
髪の脱色にも使えるんですか??
それは初めて知りました!
もちろん、ビールが体にいいということが科学的に証明されたとしても
摂取しすぎは体によくないですよね。
ちなみに以前痛風について書いた記事がありますので、
よかったらご覧ください!
ビールがどのぐらい痛風に影響があるのかわかります。
http://www.nomooo.jp/column/tsufu-howto/