もう9月の後半になりましたね。
なのに、僕の家の近所では蝉がギャンギャンに鳴いております…

不謹慎ですね。
すんません。
ザ・ジャパニーズ残暑がらいつー(辛い)です。
どうも、てっくです。
さて、秋といえば…
秋限定ビールの季節ですっ!!
各ビールメーカーでは、秋限定の商品を毎年この時期になると売り出してきて、
季節感と限定感を武器に売り上げを伸ばしていますね。
ビール好きの人の中には、秋限定のビールがとにかく好きだって方もいらっしゃるようです。
その中でも有名なのは、キリンから発売されている「秋味」というビールだと思います。
秋限定だけど、ロングヒット商品ですよね。

出典:キリン秋味
その他にもアサヒからは秋宵とか

出典:アサヒビール
サントリーからプレモルの赤だったり(赤だけど秋限定じゃない??)

出典:【楽天市場】サントリー ザ・プレミアムモルツ コクのブレンド
ちょっと話がずれますけど、赤色は人間にとって食欲を増進させる色であるので、
赤が似合うこの時期はそれも含めて、「食欲の秋」だなんて呼ばれてるんだろうと思うんですけど、
その人間の食欲が活動的になる時期、この赤色のラベルのビールが出てくるのはズルいですよねww
ガンガン飲んでくれといわんばかりの赤ですからね!
(ちなみに外食チェーン店の看板に赤や暖色系が使われているのも、同じような現象からかと考えます。)
って、上で紹介したのは全部有名なビールメーカーのビールだけど
クラフトビール界にも、秋限定のビールは存在します!!
といっても、実は僕もそんなに知りませんww
知らないながらも、自分の目で見たり、気になったビールをちょっと書いていこうと思います。
今回ここに書くのは、まだ飲んでないもの、発売されてないものばかりなので、
記事の内容は僕の感想ではないのであしからず…
秋限定のクラフトビール!!
まず、僕のソウルマートの成城石井で発見したこのビール!!

出典:【楽天市場】
アンカー ビッグリーフ メープル オータムレッドというビールです!
秋らしく、ちょっと枯葉っぽいデザインのラベルですねw
一応、楽天でも売ってるらしく、簡単にスペックが記載されてたんで引用します。
大きな楓の葉をモチーフとした特徴的なラベルのこのビールは、昨年よりアンカー社が新たに発売を開始した秋季限定醸造のビールです。
醸造の際にメープルシロップを隠し味として加えた秋ならではの逸品です。
味わいはラベルのイメージの通り、秋を象徴する赤いもみじを思わせるレッドエールスタイルです。
3種類のホップ(カスケード、シトラ、ネルソンソーヴィン)が織りなす芳醇な香りと苦み、2種類のモルトのうま味のバランスのとれた味わいです。
だそうです。
ぶっちゃけこれだけ見てもわかんないっすよねww
僕もわかんないですもんww
ただ、詳しいことはわからないけど、僕みたいなヲタクになるとだいたい味の想像はつきます。
恐らく、レッドエールスタイルということなので、ビール自体の色も赤みの強い色になってると思います。
さらにレッドエールの特徴として、プリンの下の黒いやつをちょっと焦がしたような香りがします。
これが意外にもビールに合うんですよ!!
そして、このアンカービールには、上で記載しているとおりメイプルシロップが隠し味になっているとのことですが…
それが全く想像つきません…ー_-
あくまでビール自体にじゃなくて、醸造の段階での隠し味ということなので、そんなにビールの香りを邪魔するようなものではないと思いますけど、やっぱり想像つきませんね…
後日、検証してみましょう!!
はい、じゃあ次はこれ!!

つい先日、大手飲料メーカーであるキリンと業務提携をした
よなよなエールでおなじみの、ヤッホーブリューイングから
軽井沢高原ビールっす!!
でかでかと「秋限定」と書いてあるので、秋限定なのでしょうww
こちらは9月下旬の発売と書いてあったので、もうあるところは店頭に並んでるんじゃなかろうかと思います!
残念ながら、僕の住んでる地域にはないので、最悪ネットで取り寄せかな…ww
っていうのはですね、このビールは原則として軽井沢でしか売ってないっぽいです。
だいぶローカル感を大事にしているビールなので、長野県以外では手に入りにくいかもしれませんが
もしかしたら、あなたの家の付近の物好きな酒屋とかスーパーにはもしかしたら置いてあるかも…
それも根拠があってですね…
実は先日、この軽井沢高原ビールの「夏季限定」のやつを飲んだんです!!
それがこれどーーーーん

これはどこで買ったんだっけなぁ…
多分これも僕のソウルマート(しつこいw?)、成城石井で購入したと思うんですけどww
ちなみに後ろから見るとこんな感じ

ん?ワインの国で愛されるエール??
それってフランスってこと??
こういうビールをいろいろ飲んでると、出てくる国の名前ってある程度限定されてくるんだけど、
そんな中でもフランスって初めて聞きました。。。
フランス人でワインしか飲まないんかと思ってた(嘘ですww)
これなんなんだろうと思ってヤッホーのHPに行くと…

出典:ヤッホーブリューイング
以前も同じの作ってたんですね!!
ビエールドギャルドスタイル…??
確かに名前はフランスっぽいな…ww
そういうときはWikipedia先輩だっ!!
載ってないっ!!

でも、他のサイトに載ってたので引用
フランスの北部に古くから伝わるビールの醸造方法で、ビールを醸造したのち、一定期間低温で貯蔵するスタイルのビールのこと。
出典:ビール女子
ふーん…作り置きってことね(違う)
でもね、そんなフランスの伝統的な製法がうんぬんっていうのは、ぶっちゃけ今知ったんだけど
重要なのは、おいしいかどうかでしょ??
いつも言ってるけど、おいしくなかったらいくら伝統的だからと言ってもそれがどうした?って感じだもんね。
んで、飲んでみたんだけど…
め ち ゃ め ち ゃ う ま か っ た

飲んだ瞬間、「うおっ!!うまっ!!」と思わず声が出てしまいました…ww
しっかりした味なんだけど、ボディも強すぎないし、香りもフルーティー…
飲み切った後の鼻から抜ける香りも、かなりヤバいです!!
個人的には今年でTOP3に入る勢いです!!
意外とね、味も香りもシンプルなのでこういうビール飲んだことないって人でも大丈夫です!!
このビールのおかげで、ちょっと僕の中でフランスのビールの株があがりましたww
というように、クラフトビール界にも秋限定のビールというのは存在します。
今回紹介したのは、ほんの一部なので、もし他にも知ってるよ!!ということであれば
コメント欄でいいので、教えてくださいね^^
面白そうなら、僕が実際に試してみようと思います!!
さて、今日は華金ですね。
僕は今日は休みなんですが、家からほとんど出ておりませんww
よい週末&よいビールを!!
ではっ!!
今日紹介したビールをネットで買う場合はこちら☆
キリン 秋味
![]() |
新品価格 |
アサヒ 秋宵
※ネット通販なし
プレモル 赤
![]() |
新品価格 |
アンカー ビッグリーフ メープル オータムレッド
![]() |
【秋季限定】アンカー ビッグリーフ メープル オータムレッド 355ml 【2本】【RCP】 価格:778円 |

![]() |
アンカー・ビッグリーフメープル・オータムレッド 6度 355ml×6本ビールセット 【6本パッケージ入り】【9月新商品】 価格:2,345円 |
軽井沢高原ビール
※夏季限定、秋限定共に通販なし(その他の軽井沢高原ビールの通販はあり)
編集後記
今回も長く書きすぎたww
いつももっと控えめにしようと思ってるんだけど…ついつい長く書いてしまうんですよね。。
ま、それも僕のビールへの愛情あってのことだと思ってくださいww
最近、ブログ書いてるときに音楽聞きながら書いてるんですけど、
今日はこれでした。
テンションしかあがりますね!!
ではでは!!

年間で100種類以上の国内外のクラフトビールを飲んでは、勝手に研究して自分勝手にブログを書いているダメサラリーマン。
最近は副業のネットビジネスで稼いだお金をビールにつぎ込んでいるとの噂もあり。
コメントを残す